ウォーキングは健康にいいという調査は多く行われています。しかし、健康にはいいけどウォーキング目的で外に出るのは面倒くさいという人もいるのも事実。
そこで今回は、健康にいいと言われているウォーキングとお金のかからない趣味としてポケモンGOをシニアの方向けにオススメします。
本当にお金のかからない趣味としてポケモンGOはオススメなのでまだDLしたことがない人は是非、参考にしてみてください!
「お金もかからない+外に出る意味もある+健康にもいい」ポケモンGOはシニアの方に最高におすすめです
ウォーキングこそシニアにオススメの健康法

まずはウォーキングが何故健康にいいのか説明します。知っている人もいると思いますが、改めてみるとウォーキングは最高ですね。
「歩く」ことが心身に及ぼす影響は多種多様であり、気分転換といったストレス解消や、食欲が増進するといった短期的な効果・効用、体脂肪の低下や血中データの改善といった長期的な効果・
効用まで多岐に渡るそうです。
また、運動は認知症などにも効果的という調査結果が出ています。
人気記事:60代必見!今から出来るボケ防止は運動が効果的!認知症対策には継続は力なり
心臓・血管強化効果が期待できる
酸素摂取量が増え、心肺機能の向上、血管の強化、持久力の増加も期待できます。最強です。
脳活性化効果
脳の働きを活発にし、五感を鋭く出来ます。歩くことで脳を活性化させるのでボケ防止や認知症防止にも期待できます。最強です。
メタボ予防改善効果
体脂肪を減らし、代謝を上げます。インスリンの働きを良くして内臓脂肪や高血圧、糖尿病にも効果があることは認められています。メタボを抑える効果も。最強です。
悪玉追放効果
悪玉の酸化DLコレストロールを減らし善玉HDLコレストロールを増やします。最強です。
貯筋・正姿勢効果
あるくことで筋肉が付き姿勢をよくする効果があります。体脂肪がたまりにくくなり体幹を鍛える効果もあるので、激しい運動をしづらいシニアにもオススメです。最強です。
免疫力増加効果
NK細胞を強化しがん細胞を抑制します。NK細胞はがん細胞を攻撃する細胞なので健康寿命を延ばす意味ではシニアの方に本当におすすめ。最強です。
リラックス効果
ストレス、不安感、うつ、肩こりを緩和する効果があります。日常生活のストレスは健康の天敵です。最強です。
快眠快調効果
生活リズム、自律神経のバランス、体温を整える効果あり。血流をよくするので睡眠の質の向上、調子を整えてくれるのでオススメです。最強
ここまで書いてきましたが、シニアの人だけではなくすべての人にウォーキングは最高だと言うのが分かりました。
しかし、毎日ウォーキングをするのは面倒ですよね。いくらウォーキングが健康にいいと分かっていてもです。
そこでポケモンGOの出番です。
人気記事:足があがらない…スムーズに歩けるようになる3つのポイント
ポケモンGOは外に出る目的になる

ポケモンGOは外に出てポケモンを捕まえる簡単なゲームです。
ポケモンに詳しくなくても全然OKで、シニアの方でポケモンを知らなくても使っている人も多いです。
やることがシンプルで難しいことは一切ありません。外を歩く⇒ポケモンが沢山出る⇒ポケモンを捕まえる⇒集めて交換や対戦
シンプルだからこそハマる理由があります。

日本のポケモンGOのプレイヤーは13%が50歳以上

実はあまり知られていませんが日本のポケモンGOユーザーの13%は50歳以上です。
ゲームと無縁、スマホを持っていない人が多いというイメージが強いですが実はそんなことはありません。
スマホを持っている人はポケモンGOを遊んだ方が良いでしょう。外に出てウォーキングする目的になりますし、気が付いたら1時間外をポケモンGOやりながら歩いていたなんてこともあります。
ウォーキングの強い味方にポケモンGOはなる!

ポケモンGOは外を歩いていることで様々なポケモンに出会えます。ポケスポットとい場所にポケモンが多く出るのでポケスポットを目指してウォーキングすると色々なポケモンに出会えて楽しいですよ!
関連記事:70代で健康で元気な人の特徴8選|年をとってもいきいき生きるために必要なこと
ポケモンGOはスマホが必要なので、まだスマホを持っていない人はスマホ選びからはじめてみましょう。おすすめはiPhoneです。
関連記事:70代にiPhoneはオススメか?シニアにおすすめの最適なスマホを考える
ポケモンGOがシニアにおすすめの理由

ここではシニアにポケモンGOをおすすめする理由をいくつか紹介していきます。
①ウォーキングとの相性がバツグン!
ポケモンGOは家でも出来ますが、外でやると楽しさが倍増します。外でやることもシンプルで、歩いて止まってポケモンを捕まえて、また歩く。ウォーキングの邪魔にならないし、むしろウォーキングの楽しさを倍増させます。
②お金がかからないから、ウォーキングが趣味になる
ポケモンGOはお金がかかりません。もちろんウォーキングもお金が掛かりませんよね?
ウォーキングを趣味にしても毎日やっていくと辛くなり「やらなきゃいけない」という思いになる人もいます。夏は暑いし、冬は寒い。そんな時にポケモンGOがあれば遊び感覚で外にウォーキングに行けるのでオススメです。
※スマホの通信費はかかります
③シニアのポケモンGOコミュニティが出来る
外でポケモンGOをやっているとシニアの方がプレイしているのをよく見ます。また奥さん、旦那さんと一緒にプレイしているシニアの方も見ます。
ポケモンGOはシニアコミュニティも盛んでそういう人たちと繋がることは日常生活の刺激になることでしょう。
④ウォーキングの時間が伸びて運動時間が増える
ウォーキングを20分くらい毎日やろうとしても難しい人がいますよね?
毎日決まった場所を歩いても見慣れた景色で楽しくないと思う人もいるでしょう。そんな時、ポケモンGOがあれば、見慣れた景色がいっぺんします。
ポケモンGOは期間などで出るポケモンが変わったりするので毎日外に出る時間が長くなったり、運動量がついつい増えてしまいますよ。
➄外に出るのが楽しくなる
ポケモンGOは常にイベントがあります。ただポケモンを捕まえて遊ぶもよし!イベントをやるもよし!散歩をしながらポケモンを覚えるもよし!
ポケモンGOは外に出て遊ぶ導線がしっかりしているので、外に出るのが楽しくなります。ただウォーキングするよりもポケモンGOを楽しみながらやることで外に出たくなりますよ!
人気記事:70代ウォーキング歩数の目安は?各年代ごと歩いている歩数の目安
ポケモンGOはシニアにオススメのお金のかからない趣味になる

ポケモンGOはシニアにおすすめのお金のかからない趣味になると考えています。
健康にいいと言われているウォーキングとの相性もいいですし、何より毎日のウォーキングを楽しくしてくれます。
ポケモンGOをやることでいつもよりもついつい遠出してウォーキングをしてしまうこと間違いないでしょう。
是非、スマホにポケモンGOを入れて毎日のウォーキングを楽しくしてみましょう。

あわせて読まれています
シニアの病気・健康対策にポケモンGOが良すぎる!
介護になる年齢と日々の対策|平均寿命と健康寿命の違い